2018年1月2日に行われた『箱根駅伝・往路』にアンパンマン号が出現したとTwitterで話題になっております。
また13人抜きをしたという山梨学院大学のドミニク・ニャイロ選手も話題となっております。
そのアンパンマン号がどのような車だったのか?などが気になったので知らべてみました!
箱根駅伝に出現したアンパンマン号の画像は?
箱根駅伝・1区の17km付近で、先頭集団の横に、テレビアニメ『アンパンマン』でジャムおじさんが運転する車・アンパンマン号のような車が登場しテレビにも映っておりました。
ネット上では「アンパンマン号が気になって集中できない」や「なんやねんこのアンパンマン号」と話題になっているのです。
そのテレビに映っていたアンパンマン号はこちらです。
テレビでのアンパンマン号がこちらです。
なかなかのリアルさだと思いませんか??
なぜアンパンマン号が走っていたのかは分からないのですが、アンパンマン号から選手を応援をされていたのでしょうかね?
それともただ映りたかったからなのかが不明なのですが、写メを撮ろうとアンパンマン号を追いかける人もいたみたいです^^
確かにこんな車が駅伝中に走っていると、選手よりも見入ってしまうかも知れませんよね!
ドミニク・ニャイロ(山梨学院大)が箱根駅伝で13人を抜き?
箱根駅伝2区では17位でタスキを受け取った山梨学院大学のドミニク・ニャイロ選手が『スタートからわずか1kmで3人抜きをしたという驚きの爆走をした!』というのもありました。
そんな1kmで3人抜きをしたドミニク・ニャイロ選手のプロフィールを簡単にご紹介いたします。
名前:ドミニク・ニャイロ
生年月日:1997年3月11日
出身地:ケニア
大学/学部:山梨学院大学/現代ビジネス学部
過去の箱根駅伝では2016年2区で2位、2017年2区で9位という成績だったニャイロ選手。
2018年の箱根駅伝では結局4位で3区にタスキを渡したのですが、最終的には13人抜きをしました。
13人抜きってすごいですよね!!
ニャイロ選手は3年生ということであと1年、大学生として箱根駅伝に出場できます。
今年は区間記録とならなかったいたいなのですが、来年は学生最後の年になるので区間記録に名前が載ってほしいと思います!
最後に
まだ箱根駅伝の往路が終わり、東洋大学が優勝をしました。
総合での優勝がどこの大学になるのかはまだわからないのですが、どうなるのかが楽しみです☆